ミケンディープパッチは、眉間(ミケン)のシワにハリを与え、乾燥による小ジワを目立たなくさせる化粧品です。
眉間にシワがあると、相手に気むずかしいという印象を与えたり、怒っているように見えることがあります。
また、深い眉間のシワのせいで、実年齢より上にみられることもあります。
そんな悩みを解決してくれる可能性があるのが、ミケンディープパッチです。
刺すヒアルロン酸として「ヒアロディープパッチ」が有名です。
ヒアロディープパッチは、予約だけで3ヵ月待ちというヒット商品です。
そんな刺すヒアルロン酸シリーズに、ミケンディープパッチが新たに加わりました。
ミケンディープパッチの特徴
ミケンディープパッチとヒアロディープパッチは、気になるところに針状になったヒアルロン酸を刺して、目立たなくさせるというアプローチのしかたは同じです。
しかし、眉間は、顔の中では皮ふが厚くできていますので、ヒアロディープパッチと同じ成分では改善できません。
そこで、ミケンディープパッチには、かたく固まってしまった皮ふをほぐす成分が入っています。
ほぐすことで、深い溝にダイレクトにヒアルロン酸が届くようになっています。
痛くないの?
刺して、しばらくの間はチクチクします。
すぐに針の山が溶け出しますので、10分~15分ほどで落ち着きます。
夜寝る前に貼りますので、寝ている間にヒアルロン酸とその他の美容成分が角質層内に浸透していきます。
個人差はありますが、週2回使用して、だいたい2ヵ月~3ヵ月ほどで、眉間のふっくら感を実感できるようになります。
ミケンディープパッチの評価
眉間の乾燥によるシワは、溝の部分にヒアルロン酸などを注入して持ち上げることで、目立たなくすることができます。

それには、ヒアルロン酸が配合されたクリームを塗るより、ミケンディープパッチのように、針状になったヒアルロン酸を刺せばより効果的です。
しかし、即効性においては、美容クリニックでおこなわれているヒアルロン注射やボトックス注射にはかないません。
なぜなら、ミケンディープパッチは化粧品ですので、法律により角質層までしかヒアルロン酸を浸透させることができないからです。
一方、美容クリニックでおこなわれる注射は、角質層より下までヒアルロン酸を浸透させることができます。
費用は、ミケンディープパッチが1ヵ月分約4千円です。
美容クリニックの場合、1回、ボトックス注射が2万円~、ヒアルロン注射が5万円~です。
効果の持続期間は、ミケンディープパッチの場合、3ヵ月ほどで効果が現れ、その後継続することで効果が持続できます。
美容クリニックの場合、1回の注射で6ヵ月以上持続します。
美容クリニックでは、6ヵ月に1回のメンテナンスをすすめられます。
ミケンディープパッチの評価-まとめ-
・ヒアルロン酸をクリームなどで塗るより、ヒアルロン酸を刺した方が角質層のすみずみまで浸透しやすい。
・即効性がなく、効果が実感できるまで2ヵ月~3ヵ月かかる。
・安い費用で眉間の気になるところを改善できる可能性がある。
